有機化合物の受託合成サービス
高品質と納期遵守
特に超高集積回路向け半導体用ArFレジスト材モノマーおよび同基幹原料である酸クロライドにおいては、独自の安価な製造方法を開発し高い評価を得ております。
近年は、産学連携事業への参画等を通して、有機合成技術を活かした新規発展分野への展開にも取り組んでおります。
当社の基本は「信用経営」です。
日々の活動においては、「お客様の多様なご要望に、柔軟かつ真摯に対応させて戴く。」をモットーに、顧客第一主義を貫いております。
科学技術が日々進化する現代において、高度化する種々のニーズに対応できますよう一層の技術向上に努め、「高品質」、「低コスト」、「スピード」を合言葉に、社員一丸となって邁進致すことをお約束申し上げます。
今後とも、宜しくご用命、ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
会社概要
Profile
商 号
株式会社ケミカルソフト開発研究所
設 立
1997年10月
資 本 金
1,000万円
所 在 地
■ 本社
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町719
■ 三重研究所
〒518-0227 三重県伊賀市青山羽根字下後瀬193
TEL:0595-52-1418 / FAX:0595-52-0884
■ 仁木工場
〒048-2403 北海道余市郡仁木町然別331-2
代 表 者
代表取締役 菊川 英明
事業目的
受託合成・研究 それに付帯する一切の業務
沿 革
History
1996年05月
ケミカルソフト開発研究所創業
1997年10月
有限会社ケミカルソフト開発研究所設立
1998年02月
中小企業創造促進活動法認定
1999年11月
株式会社ケミカルソフト開発研究所設立
2001年03月
仁木工場操業開
2003年03月
中小企業経営革新支援法承認企業(5産196号)
2006年06月
北海道実用化研究開発事業
受託合成
Custom Synthesis
既知処方の合成は勿論のこと、新規合成に於いても豊富な経験を基に合成ルートを探索・設計する提案型サービスです。
秘密保持契約に基づいた信頼関係・パートナーシップを構築し、お客様への「報・連・相」を大切にします。
小分け
Subdivision
研究者自ら、或いはアシスタントの方が小分けして合成装置にセットするのが一般的と思われますが、
非常に時間を要する上に間違いの起こり易い作業です。